自動車運転代行業は、二種免許を持ったドライバーと随伴車両のみで開業できる初期投資の不要な業態です。夫婦二人で稼ぐことも可能なビジネスモデルといえるでしょう。
したがって、法人化せず、個人事業主として青色申告を行っている人もいると思います。
会社勤めをしているときは、税金関係の処理を会社側で行ってくれていました。しかし、個人事業主の場合は、税務に関することを自分で行う必要があります。
よく耳にする「確定申告」は、個人所得の申告です。1月1日から12月31日までの1年間を通した所得金額を計算した上で、所定の様式に沿って確定申告書として税務署へ提出します。
運転代行ビジネスで起業しようという個人の人は、税務署へ開業届を提出した後、確定申告の準備をしていきましょう。
経理業務の知識や経験がない人でも、クラウド会計ソフトを使用することで確定申告書の提出まで辿り着けるはずです。クラウド会計ソフトを使って、お金の流れをしっかりと管理していきましょう。
売上・経費・所得の関係
最終的に税務署へ納めることとなる「所得税」。字面の通り、1年間で稼いだ所得に対する税金です。
そして、真っ先に確認しておきたいことが、「所得」と「売上」は異なるということです。
運転代行は資本の要らない商売ですが、毎日の営業に諸経費はかかってきます。
所得とは、最後に残ったお金。つまり、数式で書くと「所得=売上-経費」となります。
したがって、所得を計算するにあたり、正しい売上高と正しい経費の2つが土台となることを理解しておきましょう。
クラウド会計ソフトの導入で経理業務を簡略化
日々営業していると、売上と経費が積み重なっていきますね。一年分の領収書・出金伝票を溜めておき、年末年始にまとめて経理処理をすることは、もちろんおすすめしません。
運転代行の場合、年末年始の忘年会・新年会シーズンは、かきいれ時でもあります。需要がピークとなる時期は、なおのこと管理業務を楽にしておきたいですよね。
個人事業主の青色申告におすすめなのがクラウド会計ソフトです。ここで"おすすめ"と表現しましたが、ほぼ"必須"だと思ってください。
クラウド会計ソフトを導入して売上と経費を入力していくだけで、複式簿記での記帳はもちろん決算書(貸借対照表と損益計算書)の作成まで完了できます。
また、税制改正にも対応しているため、例えば消費税率の変更についても心配いりません。
そのクラウド会計ソフトの中でも、特に人気なのが「freee(フリー)」です。
- シェアNo.1のクラウド会計ソフト
- 青色申告・白色申告に対応
- スマホアプリからもソフトを利用できる
- 各種連携サービスから自動でデータ取り込み可能
- 領収書の入力はスマホで撮影するだけでOK
開業時にネット銀行・デビットカードを申し込む
長く運転代行業を営むことを考えると、開業時に行っておきたいことが「ネット銀行」「デビットカード」の申し込みです。
理由は3つあります。
- 事業用のお金と個人用のお金を明確に分けることにつながる
- オンライン上で管理することで通帳記帳などの手間を省くことができる
- クラウド会計ソフトと連携することでデータを自動で取り込める
運転代行業は、主たる営業時間が夜間となります。明け方まで運転代行を行い、帰宅後に就寝となりますね。
そのため、銀行やATMに足を運ぶ時間が限られることでしょう。
ネット銀行を利用することで、夜間でも入金確認・振込依頼を行えるようになります。
ネット銀行の中でもおすすめは「楽天銀行」です。楽天会員であれば、口座開設までスピーディーで便利ですね。
また、楽天銀行を選んでおけば、JCBデビットカードの作成も簡単に行なえます。
銀行口座・決済用クレジットカードは、楽天銀行で統一しておくと良いでしょう。
個人事業主としての会計のまとめ
運転代行は、それほど高い客単価ではなく、回数をこなすビジネスモデルです。
帳簿付けについても、一つ一つ手入力で行うと大変な労力がかかってしまいます。
自動化できるところや簡略化できるところは、ソフトの力を借りましょう。
人気のクラウド会計ソフトとしてfreeeを挙げましたが、MFクラウド確定申告も高い人気を誇ります。
MFクラウド確定申告にも無料お試し期間があるので、実際に使ってみてfreeeと比較してみるといいでしょう。
クラウド会計ソフトは、毎日使うと言っても過言ではないソフトです。自分にとって使いやすいソフトを選ぶようにしてください。